セカンドオピニオン 納得感が大事!

こんにちは!
みんなの知恵袋FPoffice結い代表 鈴木幸子です。

最近は、おかげさまでホームページから
お問い合わせが増えています。

Googleクチコミやご紹介から、HPを見てくれて、
「しっかり、じっくり、家計に向き合おう」
と決めて、ドアを叩いてくれている印象です☆

その中で最近増えているのが、
住宅会社から無料で紹介されたFP相談に
違和感を感じてセカンドオピニオンを求める方。

お話を聴いてみると、不安を感じる内容です。

キャッシュフロー表は数字を入れれば完成します。
でもその数字の背景、つまりは、ストーリーが大事。

キャッシュフロー表作成は
そのプロセスで
自分たち家族の将来を

真剣に考えることに意味があります

現状把握では
どれだけ事実に基づいた数字なのか、

年収と手取りの違い
社会保険や年金のしくみ、
働き方や税金、保険、資産運用など。。

じっくりと向き合うことが大事です。

未来設計においては、統計も大事ですが
「自分たちがどうしたいか?」
そのために必要な考え方や知識
そして資金、その準備方法は?

今後のインフレ率は?
iDeCoやNISAの活用法は?
住宅ローンの組み方や返済方法など。

知らなければ選ぶことができない、
検討も計画も限定的になってしまう。

FP相談を通して、
「生きるチカラ」を高めて欲しい。

納得のいく人生を、自分たちの力で
生き抜くための知識を得て、実行してほしい。

そんな思いをもって、FP相談しています^^