みなさん、こんにちは!FPoffice結い代表の鈴木幸子です。本日は、知的・精神障害のある子どもの親なきあとに備える講座のご紹介です。私自身もまだまだ知識が浅い分野のため、受講する予定です。
9月24日から始まる4日間講座
9月24日からは、4日間に分けて9講座開催されます。すべて無料というのが驚きです!!こちらは全て参加予定です。
成年後見制度、任意後見・遺言、相続から、浜松市における障がい者の住まい・就労の実際、社会保障制度や民事・商事信託まで、幅広い知識を習得することができるとのこと。当事者にはもちろん、周囲の人や支援している人が学ぶことで、当事者に届けることもできると思います。大切な家族の未来に役立つ制度や心構え、まずは知ることから始めてみませんか?
10月4日の2時間講座
10月4日(土)の2時間セミナーは、北海道より双子障がい児のお父様でいらっしゃる、ファイナンシャル・プランナー&行政書士の上田健介氏をお招きして、「子どもの未来にそなえる制度と心がまえ ずっと大切な人だから」と題して、お話を伺います、とのことです。残念ながら私は先約があり聴講できませんが、ご紹介だけさせてください。